ジュニアNISA お取引までの流れ

ジュニアNISA口座開設までの流れ
(未成年者の親権者等の方向け)

「ジュニアNISA口座」は、親権者等の方の証券取引口座にログイン後、【マイページ】からお申し込みいただく必要があります。現在、未成年者の方からの口座開設は受け付けておりませんのでご注意ください。

証券取引口座をお持ちのお客様

すでに証券口座をお持ちのお客様は次の説明にお進みください。

未成年口座の開設状況

会員ページ【マイページ】−「口座開設状況」の「未成年口座」[口座開設]をクリックしてお申し込みください。お申し込み後、約3営業日で必要書類等がお手元に届きます。

未成年口座に係る運用管理者届出書と住民票の写し等の提出書類をご用意のうえ、返信用封筒で送付してください。

  • 未成年口座に係る運用管理者届出書
  • 登録親権者として届出された方の本人確認書類
  • 未成年者と親権者全員の「続柄」を確認できる書類
  • 未成年者のマイナンバー
  • 未成年者の本人確認書類
ジュニアNISA同時申込の場合
  • ジュニアNISA口座開設申込書

口座開設手続きが完了しましたら、ユーザーIDやパスワード等を記載した完了通知を登録親権者のご住所へ郵送いたします。

ご提出いただいた書類を元に当社から税務署へ申請いたします。税務署の審査には約2〜3週間かかる場合がございます。

ジュニアNISA口座が開設しましたら、お客様へご連絡いたします。

未成年口座の会員ページ【マイページ】−「口座開設状況」の「ジュニアNISA」[口座開設]をクリックしてお申し込みください。お申し込み後、約3営業日でジュニアNISA口座開設申込書がお手元に届きます。

NISA口座開設申込書と住民票の写し等の提出書類をご用意のうえ、返信用封筒で送付してください。

  • ジュニアNISA口座開設申込書
  • 登録親権者として届出された方の本人確認書類
  • 未成年者と親権者全員の「続柄」を確認できる書類
  • 未成年者のマイナンバー
  • 未成年者の本人確認書類

ご提出いただいた書類を元に当社から税務署へ申請いたします。税務署の審査には約2〜3週間かかる場合がございます。

ジュニアNISA口座が開設しましたら、お客様へご連絡いたします。

ジュニアNISA口座開設
提出書類のご案内

ジュニアNISA口座の開設には以下の書類をご提出していただく必要があります。
すでに未成年者のマイナンバーを当社にご提出いただいている場合は、ご住所等の変更がなければ、1・5の書類のみのご提出でお手続きいただけます。

提出書類
  1. 1ジュニアNISA口座開設申込書

    当社からお送りする、ジュニアNISA口座開設申込書に必要事項をご記入のうえ、返送してください。

  2. 2登録親権者として届出された方の本人確認書類

    当社の定める本人確認書類をいずれか1点ご提出ください。

    日本国籍のお客様
    運転免許証、各種健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、印鑑登録証明書、個人番号カード(表面のみ)
    外国籍のお客様
    上記の書類に加え、在留カード、特別永住者証明書もご提出いただけます。
    • 書類の種類ごとに有効期限、条件が異なりますのでこちらをご確認ください。
    • ただし、パスポートは受付できません。
  3. 3未成年者と親権者全員の「続柄」を確認できる書類

    当社の定める未成年者と親権者全員の「続柄」を確認できる書類をいずれか1点ご提出ください。

    ご両親(親権者二人)と未成年者が同居している場合
    • 戸籍謄本(全部事項証明書)
    • 住民票の写し(世帯全員の続柄が記載されたもの)
    ご両親(親権者二人)と未成年者が同居していない場合
    • 戸籍謄本(全部事項証明書)
    • 例)通学のため、お子様が一人暮らししている場合・単身赴任等により、ご両親(親権者二人)が別居している場合・離婚等により、親権者が一人の場合・未成年後見人が選定されている場合など
  4. 4未成年者のマイナンバー

    未成年者のマイナンバー記載の以下の確認書類のうち、いずれか1点をご提出ください。

    • 顔写真ありのマイナンバー(個人番号カード/表面・裏面の両方)
    • 顔写真なしのマイナンバー(通知カード/表面・裏面の両方)
    • 住民票の写し(マイナンバー付き)
    • 上記3.で、未成年者のマイナンバーが記載された住民票をご提出する場合は不要です。
  5. 5未成年者の本人確認書類

    当社の定める本人確認書類をいずれか1点ご提出ください。

    日本国籍のお客様
    運転免許証、各種健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、印鑑登録証明書、個人番号カード(表面のみ)
    外国籍のお客様
    上記の書類に加え、在留カード、特別永住者証明書もご提出いただけます。
    • ただし、パスポートは受付できません。
    • 書類の種類ごとに有効期限、条件が異なりますのでこちらをご確認ください。
    • 上記4.で、未成年者の個人番号カード(表面と裏面)をご提出する場合は不要です。

送付いただいたマイナンバーの記載がある書類および本人確認書類につきましては、各種お手続きに不備があった場合、情報漏洩防止の観点から返却はせず、当社で速やかに破棄させていただきますのでご了承ください。

  • 複数書類を提出の上で一つでも不備があれば、すべて破棄いたします。