スーパーはっちゅう君 ヘルプページGMOクリック証券

[6305] 先物OPミニ板注文自動更新 縦横可変

リアルタイムに更新される板を見ながら、マウス操作のみで素早く注文することができる画面です。 画面の大きさが[6302]先物OP板注文よりも小さいので、複数の銘柄を同時に並べて表示できます。

発注方法

注文の準備

予めツールバー右上にある取引暗証番号欄を入力してください。

  1. 銘柄を選択します。
    [3125] 先物OP総合価格表など、他の画面からドラッグ&ドロップして銘柄を指定することも可能です。
  2. 取引区分を選択します。
  3. 取引数量を入力します。
    発注時に指定する場合は「注文時入力」を選択してください。

成行注文の発注手順

  1. をダブルクリックします。
  2. 確認画面で注文内容を確認し、[注文確定]ボタンをクリックします。
    ※確認画面を省略している場合は、即座に発注されます。

指値注文の発注手順

  1. のエリアの中で、指値とする気配値をダブルクリックします。
  2. 確認画面で注文内容を確認し、[注文確定]ボタンをクリックします。
    ※確認画面を省略している場合は、即座に発注されます。

最良指値注文の発注手順

  1. をダブルクリックします。
  2. 確認画面で注文内容を確認し、[注文確定]ボタンをクリックします。
    ※確認画面を省略している場合は、即座に発注されます。

ドラッグ&ドロップによる決済注文の発注手順

  1. のエリアに表示されている決済可能数量を、のいずれかにドラッグ&ドロップします。
  2. 決済する数量を入力します。
  3. 確認画面で注文内容を確認し、[注文確定]ボタンをクリックします。
    ※確認画面を省略している場合は、即座に発注されます。
Point
  • 決済注文の際、建玉を指定することはできません。
    建玉を指定して決済する場合は、[6314] 先物OP決済注文をご利用ください。
  • 成行注文の場合、執行区分は「FAK」、有効期限は「当日限り」で発注されます。
  • 指値注文、最良指値注文の場合、執行区分は「なし」、有効期限は「当日限り」で発注されます。
  • オプション取引は成行注文、最良指値注文ができません。
  • 板注文画面で逆指値注文を発注する場合は、[6302] 先物OP板注文をご利用ください。

注文変更方法

ドラッグ&ドロップによる変更手順

  1. 注文数量を気配値の欄にドラッグ&ドロップします。
  2. 確認画面で変更内容を確認し、[変更確定]ボタンをクリックします。
    ※確認画面を省略している場合は、即座に変更注文が発注されます。
Point
同一価格の指値に複数の注文がある場合はまとめて変更されます。
変更注文は指値価格の変更のみ行うことができます。
他の注文条件を変更する場合は、注文を取り消した後、新たに発注し直してください。

注文取消方法

ドラッグ&ドロップによる取消手順

  1. 注文数量をゴミ箱にドラッグ&ドロップします。
  2. 確認画面で取消内容を確認し、[取消確定]ボタンをクリックします。
    ※確認画面を省略している場合は、即座に取消注文が発注されます。

一括取消による取消手順

  1. [ON]にチェックを入れると[一括取消]ボタンがアクティブになります。(
  2. [一括取消]ボタンをクリックします。(
    ※ボタンが配置されている列に表示されている注文が全て取り消されます。
  3. 確認画面で取消内容を確認し、[取消確定]ボタンをクリックします。
    ※確認画面を省略している場合は、即座に取消注文が発注されます。
Point
一括取消の操作を行うと[ON]のチェックが外れ、 [一括取消]ボタンが非アクティブになります。

画面の説明

1.価格情報
選択している銘柄の現在値、前日比、直近出来高が表示されます。
2.更新
板に表示している情報を最新にします。
3.ローソク
値幅内での価格の推移と、板の中心値段から上下5本分の呼値の範囲が表示されます。

A.表示枠の上下 制限値幅の上限と下限です。
B.黄色帯 現在表示している呼値の範囲です。
(中心値段から上下5本分)
C.白色線 前日終値を示します。
D.ローソク 現在値が始値よりも高いか安いかを示します。
赤色:現在値が始値よりも高い。(陽線)
青色:現在値が始値よりも安い。(陰線)
4.板発注エリア
市場の気配数量、発注中の注文数量が表示されます。
ダブルクリックでの発注、ドラッグ&ドロップでの注文変更、取消ができます。
5.板表示切替
板発注エリアの呼値の表示方法を切り替えます。
気配呼値 :気配数量のある呼値を表示します。
全呼値 :気配数量の有無に関わらず、全ての呼値を表示します。
全呼値固定 :全呼値で表示し、現在値に動きがあっても気配の表示位置が変更されません。
6.確認省略
確認画面の省略を選択することができます。
7.建玉
保有している建玉の決済可能数量が表示されます。

ページの先頭へ