スーパーはっちゅう君を新規インストールして起動すると、おすすめの株式取引レイアウト画面が表示されます。
数字をクリックするとここに説明が表示されます。
❶画面コード入力ボックス
スーパーはっちゅう君の各画面には画面コードが割り振られています。(例:[6207]株式フル板であれば「6207」が画面コード)
その4桁の数字を入力することで素早く好きな画面を呼び出すことができます。
※銘柄コードを入力しても銘柄情報は表示されません。銘柄コードは各画面の左上にある欄にご入力ください。
❷画面レイアウトボタン
他のおすすめレイアウトを使いたい場合は画面上の「画面レイアウト」から選択が可能です。
「株式取引基本」「株式情報画面」「株式取引応用」「先物取引基本」「オプション取引基本」「先物OP情報画面」の6つのレイアウトをご用意しております。
❸[6207]株式フル板注文
銘柄のフル板情報が確認でき、また発注まで可能な画面です。
操作方法の詳細はこちらをご確認ください。
❹[2001]株価一覧
登録した銘柄の株価情報を一覧で確認することができます。任意に選択した銘柄を1グループ最大50銘柄まで登録可能です。
操作方法の詳細はこちらをご確認ください。
❺[6725]保有株一覧
保有している株式の一覧です。銘柄コードで、表示内容を絞り込むことも可能です。
操作方法の詳細はこちらをご確認ください。
❻[5120]株式チャート
任意の株式銘柄のチャートを確認することができます。
操作方法の詳細はこちらをご確認ください。
初回起動時の画面構成
おすすめレイアウトの他、好きな画面を自由に配置し、またそのレイアウトを保存しておくこともできます。
1 好きな画面を出す
2 各画面を動かす
3 レイアウトを保存する
4 レイアウトを呼び出す
銘柄情報の表示方法、また各画面の銘柄連動方法など、画面の基本的な使い方についてご案内します。
1 銘柄情報を表示する
2 右クリックメニューを見る
3 銘柄連動を切り替える
4 チャートを複数出す
1 パネルから検索
2 ブラウザで詳細検索
3 ランキングから検索
数字をクリックするとここに説明が表示されます。
❶口座
特定口座での取引か一般口座での取引かを選択します。
❷取引区分
現物/制度(信用)/無期限(信用)を選択します。
信用取引について建玉の返済をする場合は「返済」をチェックしてください。
※現引、現渡の場合は、[6226] 現引/現渡注文をご利用ください。(フル板では発注できません。)
❸数量/金額
数量、金額どちらを指定して発注するかを選択します。
発注時に指定したい場合は「注文時入力」を選択してください。
❹執行区分
注文の執行区分を指定します。
執行区分を指定しない場合は「なし」を選択します。執行区分に関する詳細はこちらをご確認ください。
❺有効期限
注文の有効期限を指定します。
「日付指定」を選択した場合はカレンダーから日付を選択できます。
❻逆指値条件
逆指値注文を発注する場合に入力します。逆指値の詳細はこちらをご確認ください。
【買注文 売注文】「買注文」は買の逆指値注文を発注する場合、「売注文」は売の逆指値注文を発注する場合の条件です。
【「成行」ボタン】逆指値条件到達後に成行注文を執行する場合にチェックを入れます。
【Tick】逆指値条件到達後に指値注文を執行する場合、逆指値条件の価格から何ティック上または下の指値にするかを入力します。(9から-9の範囲で入力可)
ステップ1 条件を入力する
数字をクリックするとここに説明が表示されます。
❶成行注文
【手順1】①のエリアにカーソルを合わせダブルクリックします。
【手順2】確認画面で注文内容を確認し、「注文確定」ボタンをクリックします。 ※確認画面を省略している場合は即座に発注されます。
❷指値注文
【手順1】②のエリアの中で、指値とする気配値の位置にカーソルを合わせダブルクリックします。
【手順2】確認画面で注文内容を確認し、「注文確定」ボタンをクリックします。 ※確認画面を省略している場合は即座に発注されます。
❸逆指値注文
【手順1】③のエリアの中で、逆指値条件の価格とする気配値をダブルクリックします。
【手順2】確認画面で注文内容を確認し、「注文確定」ボタンをクリックします。 ※確認画面を省略している場合は即座に発注されます。
❹ドラッグ&ドロップによる注文、返済注文
【手順1】④のエリアに表示されている売却・返済可能数量を、①②③のいずれかのエリアにドラッグ&ドロップします。
【手順2】売却または返済する数量を入力します。
【手順3】確認画面で注文内容を確認し、「注文確定」ボタンをクリックします。 ※確認画面を省略している場合は即座に発注されます。
ステップ2 発注する