NISA メリット・デメリット

NISAは、株式や投資信託の配当金や売買益が非課税になるという大きなメリットがあります。反面、デメリットについて気になるお客様も多いのではないでしょうか。
メリットとデメリットについて、しっかり把握した上で投資を行うのがベストです。

NISAのメリット

①株式や投資信託の配当金、売買益が非課税になります

NISAは税金が0%

NISAの最大のメリットは、株式や投資信託の配当金、売買益について、税金がかからないということです。
売却益が大きいほど、NISAの非課税措置によって得られるメリットが大きくなります。

②少額から投資することができます

商品によっては、1万円以内の少額で購入できる上場株式・株式投資信託もあり、少額から気軽に投資を行うことができます。

③非課税期間は無期限!

期限なし→非課税期間

非課税期間は無期限!
預貯金に代わる資産形成の手段として、無理せずゆっくりと学びながら取引を行うことができます。

NISAのデメリット

①一度売却した枠を使用することができません

NISAは、一度売却した枠は使用することができません。
たとえば、NISA成長投資枠で80万円を途中で売却した場合、その年の非課税枠は残りの160万円(240万円-80万円)となります。
※翌年以降に、買付時の価格の再利用が生涯投資上限額の範囲で可能となります。

②損益通算ができません

損益通算とは、口座間の損失と利益を合算し、納める税金を少なくすることです。ただし、NISA口座では損益通算を行うことができません。

たとえば、NISA口座とは別の特定口座や一般口座で20万円の利益、NISA口座で10万円の損失が発生したとしても損益通算できず、特定口座・一般口座で発生した利益に対しては税金が発生します。

③損益の3年間繰越しができません

通常は、株式等の売却により発生した損失について、確定申告すると3年間繰り越すことが可能です。
しかし、NISAで発生した損失については繰り越すことができません。

注意事項

  • 本内容は2017年5月現在の情報に基づき作成しておりますが、法令・制度等の改正により、変更または廃止される可能性があります。