プレスリリース
2016年5月12日
GMOクリック証券
2016年4月CFD売買代金ランキングを発表
GMOインターネットグループのGMOクリック証券株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:鬼頭 弘泰 以下:当社)は、2016年4月の当社CFD売買代金ランキングを発表いたします。
3月14日より、米国株式市場上場のETF(上場投資信託)及びETN(指標連動証券)を原資産とするCFDの取り扱いを開始し、「VIXレバ2倍ETF」や「米国30レバ3倍ETF」、「原油レバ3倍ETN」の取引が活況となりました。
総合ランキングでは、「日本225」が17カ月連続首位、外国株ランキングでは、2016年1~3月期決算で13年ぶりの減収を記録した米「Apple」 が首位となりました。
■当社CFD取引銘柄の売買代金ランキングは以下のとおりです。
順位 | 総合 | ETF・ETN | 外国株 |
---|---|---|---|
1位 | 日本225 | VIXレバ2倍ETF | Apple |
2位 | 原油 | 米国30レバ3倍ETF | |
3位 | 米国30 | 原油レバ3倍ETN | テスラ・モーターズ |
4位 | 金スポット | 天然ガスレバ3倍ETN | マイクロソフト |
5位 | 香港H | ブラジルETF | Amazon |
6位 | 米国S500 | 原油レバ2倍ETF | Alphabet(旧Google) |
7位 | ドイツ30 | ロシアレバ3倍ETF | ネットフリックス |
8位 | 米国NQ100 | 新興国レバ3倍ETF | ツージンマイニング |
9位 | 上海A50 | ロシアETF | スターバックス |
10位 | 銀スポット | 米国リートETF | IBM |
過去のランキングについては、下記をご覧ください。
≪CFD売買代金ランキングページ≫
https://www.click-sec.com/corp/guide/cfd/rank/
当社は、今後も業界最安値水準の手数料体系を維持するとともに、お客様の多様なニーズにもお応えし、総合的な金融サービスをご提供できるよう取扱商品の充実に取り組みます。さらに、より使いやすく、より利便性の高い最先端の取引システムと革新的なサービスを提供するために邁進してまいります。
≪GMOクリック証券公式Facebookページ≫
https://www.facebook.com/gmoclicksec
GMOクリック証券株式会社 会社概要
会社名 | GMOクリック証券株式会社 <https://www.click-sec.com/ > |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
代表取締役社長 | 鬼頭 弘泰 |
事業内容 | 金融商品取引法に基づく金融商品取引業 |
資本金 | 43億4,666万3,925円 |