2016年7月19日
GMOクリック証券、FintechベンチャーのFinatextとのパートナーシップを組んで
FX投資の手がかりを掴むアプリ『FXクルー』をリリース!
GMOクリック証券株式会社(本社:東京都渋谷区、代表執行役社長:鬼頭弘泰、以下「GMOクリック証券」)と2014年設立Fintechベンチャーの株式会社Finatext(本社:東京都千代田区、代表取締役:林良太、以下「Finatext」)は、パートナーシップを組んで、FX初心者が投資の基本やシグナルを理解し、実際の取引の手がかりを掴めるようになるアプリ『FXクルー』をリリースいたしました。(http://fxclue.com/)
『FXクルー』は、FXのテクニカル指標など取引を行う際に使うシグナルの情報や知識に関するクイズが表示され、ユーザーはそれに答えることで、FX投資のシグナル理解や基礎知識の習得ができ、実際の取引のなかでFX投資の手がかり(=clue)が掴めるようになるスマートフォンアプリです。
ユーザーの操作は非常に簡単で、少しずつ、確実にFX取引に使われるシグナルについて理解を深められるため、FX初心者でも役立つ知識を得られ、実取引に生かせるようにすることを目的としております。
◆ 主な機能
<テクニカル指標を解説>

テクニカル指標の概要や、上げ下げのサインなど、FX取引を行うにあたり、理解しておくべき重要な点について簡潔かつ分かりやすく説明されます。 また、1つ1つの解説は左右のスワイプで次に進められ、ユーザーは簡単な操作でサクサクと知識を得ていくことができます。
<クイズに答えて知識を蓄積>

<各テクニカル指標による通貨ペアの上げ下げを一覧化>

一覧化されることで、ドル円などの通貨ペアにおいて、それぞれのテクニカル指標によるリアルタイムでの上げ下げを一覧で見ることができ、ユーザーはトレードの参考にすることができます。
◆ 株式会社Finatextについて
2014年設立の東京大学発Fintechベンチャー企業。金融に関する豊富な知識・経験を基盤に、それを誰にでも分かりやすいUI/UXに落としこみ、非常に短い期間で開発を行う技術力を持ちあわせております。モバイル金融サービスの開発・企画・運営に強みを持っており、日本一株予想の集まるアプリ『あすかぶ!』やFXアプリ『かるFX』、投信選びをサポートするアプリ『Fundect』を開発・運営しております。
≪GMOクリック証券公式Facebookページ≫
https://www.facebook.com/gmoclicksec
GMOクリック証券株式会社 会社概要
会社名 | GMOクリック証券株式会社 <https://www.click-sec.com/ > |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
代表取締役社長 | 鬼頭 弘泰 |
事業内容 | 金融商品取引法に基づく金融商品取引業 |
資本金 | 43億4,666万3,925円 |
本件に関するお問い合わせ先
株式会社Finatext 経営企画室 高橋
E-mail: info@finatext.com
GMOクリック証券株式会社 経営企画部 大澤
TEL:03-6221-0203
FAX:03-3770-3005
Email: public@click-sec.com