米ドルでFXネオ取引の決済ができる「外貨取扱サービス」を開始!

プレスリリース

2024年4月22日

GMOインターネットグループのGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の連結会社で、金融商品取引業を営むGMOクリック証券株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高島 秀行、以下:当社)は、2024年4月22日(月)7:00より、「外貨取扱サービス」を開始いたしました。

2024年4月22日(月)サービス開始!手軽に米ドルを保有できる!外貨取扱サービス
「外貨取扱サービス」は、FXネオ取引の対ドル通貨ペアの決済損益やスワップポイントを米ドルで受け取ることができるほか、FXネオ取引口座内では手数料0円・スプレッド0銭で日本円から米ドル、米ドルから日本円へと両替できるサービスです。口座内の米ドルは、FXネオ取引口座の余力に反映されます。
また、2024年7月には米ドルの入出金をはじめ、米ドル建て債券の利息や償還金についても米ドルでの受け取りを選択できるようにサービスを拡充する予定です。外貨を受け取って外貨で投資できる環境を用意することで、お客様の投資の選択肢を広げてまいります。この機会にぜひ、米ドルを今まで以上に身近に感じることができるGMOクリック証券の新サービス「外貨取扱サービス」の活用をご検討ください。

【外貨取扱サービスのポイント】

■ポイント1:両替手数料が無料

日本円から米ドルへの両替、米ドルから日本円へ両替する際の手数料は無料です。両替レートはFXネオのMIDレートを採用しているためスプレッドも0銭です。
  • 相場要因により表示レートと異なる価格で両替が執行されることもあります。

■ポイント2:FX取引の決済損益やスワップポイントを米ドルで受け取れる

FXネオ取引口座で保有している対ドル通貨ペアの決済損益やスワップポイントを米ドルで受け取ることができます。円高の時に米ドルでポジションを決済し、円安時に日本円へと両替すれば、両替手数料が無料なので、さらにお得です。

■ポイント3:米ドルをFXネオ取引の証拠金に利用できる

FXネオ取引口座で保有している米ドルは、FXネオ取引口座の余力に反映されます。

【外貨取扱サービスの概要】

取扱口座 FXネオ取引口座(証券取引口座でも2024年7月にサービス開始予定)
外貨決済対象通貨 ユーロ/米ドル、ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、NZドル/米ドル、ユーロ/米ドル(ラージ)、ポンド/米ドル(ラージ)
両替レート FXネオ取引で提示している米ドル/円のBIDレートとASKレートの中間値(MIDレート)
1日あたりの取引上限 日本円から米ドル:5,000万円、米ドルから日本円:30万米ドル
1回あたりの取引金額 日本円から米ドル:5,000万円、米ドルから日本円:30万米ドル
サービス提供時間 【両替】
月曜午前7:00~土曜午前5:30(火~木曜日の午前5:30~午前6:00は除く)
※メンテナンス時間中はご利用いただけません。
https://www.click-sec.com/corp/support/maintenance.html

【FXネオ取引による決済損益の米ドル受け取り、スワップポイントの米ドル受け取り】
月曜午前7:00~土曜午前7:00
(月曜午前7:00~土曜午前6:00 / 米国夏時間)
サービス提供チャネル PCブラウザ、FXネオアプリ(iPhone、Android)、
はっちゅう君 ※外貨受取のみ
米国債の米ドル取り扱い 2024年7月にサービス開始予定
外貨入出金 2024年7月にサービス開始予定
外貨振替 2024年7月にサービス開始予定
「外貨取扱サービス』の詳細は、以下のページをご確認ください。
https://www.click-sec.com/corp/guide/foreign_currency/

当社は、今後も業界最安値水準の手数料体系を維持するとともに、お客様の多様なニーズにもお応えし、総合的な金融サービスをご提供できるよう取扱商品の充実に取り組みます。さらに、より使いやすく、より利便性の高い最先端の取引システムと革新的なサービスを提供するために邁進してまいります。

【GMOクリック証券株式会社について】

GMOクリック証券株式会社は2005年10月に設立されたインターネット証券会社です。投資をもっと身近で便利にし、いつでも、どこでも、世界中のあらゆる投資商品を簡単に取引できる世界を創ることを目指しています。


【会社概要】 URL:https://www.click-sec.com/

商号 GMOクリック証券株式会社
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
代表取締役社長 高島 秀行
事業内容 金融商品取引法に基づく金融商品取引業
資本金 43億4,666万3,925円
設立年月日 2005年10月28日

印刷用