「くりっく株365」と他商品の比較

「くりっく株365」と
「GMOクリック証券のCFD」の比較

株価指数およびコモディティを取引対象とする証拠金取引には、東京金融取引所の「くりっく株365」(取引所取引、取引所CFD)と、店頭取引(非取引所取引)があります。
当社では、店頭取引として、株価指数に関しては「株価指数CFD」、コモディティに関しては「商品CFD」を提供しています。
それぞれの違いは以下の通りです。

日経225を投資対象とした比較

くりっく株365 当社の株価指数CFD
取引対象となる株価指数/原資産 日経225(日経平均株価) 日経225先物
最大レバレッジ倍率 15倍~30倍(※1) 10倍
最低必要証拠金 日経225:118,400円(※2)
日経225マイクロ:16,700円(※3)
約3,800円(※4)
レート 複数のマーケットメイカーにより提示された価格の中で、最も投資家に有利な価格 当社算出レート
スプレッド 4.1~4.8円(※5) 3.15~3.35円(※6)
建玉保有に伴う金銭等の授受 配当相当額
金利相当額
価格調整額
取引手数料 日経225:77円/枚
日経225マイクロ:8円/枚
無料
投資家保護 対象 対象外
      市場の価格変動に応じ変動
      日経225/24の平均値
      日経225マイクロ/25の平均値
      CFDレート×最小取引数量(1)×必要証拠金率(10%)
      2024年11月平均
      2025年平均スプレッド実績

WTI原油を投資対象とした比較

くりっく株365 当社の株価指数CFD
取引対象となるETF/原資産 WTI原油価格連動型 上場投信(ETF) WTI原油先物
最大レバレッジ倍率 数倍~数十倍 20倍
最低必要証拠金 15,830円(※1) 約500円(※2)
レート 複数のマーケットメイカーにより提示された価格の中で、最も投資家に有利な価格を提供/JPY単位 当社算出レート/USD単位
スプレッド 非公表 0.0261USD(※3)
建玉保有に伴う金銭等の授受 金利調整額 価格調整額
取引手数料 280円/枚 無料
投資家保護 対象 対象外
      原油ETF/24の平均値
      CFDレート×最小取引数量(1)×必要証拠金率(5%)×円転レート
      2025年平均スプレッド実績

「くりっく株365」がおすすめの方

  • 公的なマーケットで取引を行いたい

    日本で唯一の公的な取引所による株価指数証拠金取引です
  • 海外株価指数の為替変動リスクを考えずに投資をしたい。損益は円貨でモニタリングしたい

    海外株価指数の取引では、為替レートを気にすることなく、そのまま円で取引できます
  • 配当を受け取りたい

    株価指数の買い建玉を保有していれば、配当相当額を受け取ることができます

当社の店頭CFD取引がおすすめの方

  • 少額から株価指数や商品の投資を始めたい

    より少ない必要証拠金額でお取引可能です
  • 米国株等の取引も検討している

    株価指数、商品以外のラインナップも豊富です
  • 手数料やスプレッドを抑えたい

    手数料は無料です
  • 海外株価指数の取引において、為替レートの変動リスクをとりたい

    当社の海外株価指数CFDは、為替オープンの商品です

「くりっく株365」と
「GMOクリック証券の株式」の比較

株価指数を取引対象とした証拠金取引「くりっく株365」と当社の「株式現物取引」「株式信用取引」の違いは以下の通りです。

くりっく株365
(日経225)
当社の株式現物取引
(個別銘柄)
当社の株式信用取引
(個別銘柄)
取引時間(標準時間) 月曜~金曜
8:30~翌6:00
日本祝日を除く月曜~金曜
9:00〜11:30
12:30〜15:30
日本祝日を除く月曜~金曜
9:00〜11:30
12:30〜15:30
最大レバレッジ倍率 15倍~30倍(※1) - (1倍) 約3.3倍
最低必要証拠金/必要保証金 118,400円(※2) なし 建玉総額の30%、最低30万円以上
レート 複数のマーケットメイカーにより提示された価格の中で、最も投資家に有利な価格を提供 取引所レート 取引所レート
スプレッド 4.8円 - -
建玉保有に伴う金銭等の授受 配当相当額
金利相当額
配当金
株主優待
配当落調整金
新規売り 不可
取引期限 あり(最長約15ヶ月) なし あり(短期、6ヶ月、無期限)
      市場の価格変動に応じ変動
      日経225/24の平均値

「株式現物取引」「株式信用取引」と比較した
「くりっく株365」のおすすめポイント

  • 少額から投資が可能
  • 日本の株式市場が開いていない時間帯、祝日でも取引可能
  • 権利付最終日と同じ取引日の終了時に買いポジションを保有していれば、翌取引日に配当相当額が受け取れる
  • 制度信用取引の期限は6ヶ月に対し、「くりっく株365」は最長15ヶ月

「くりっく株365」と
他の金融商品との違い