スピード注文とは、1クリックで即時注文が可能な次世代の注文機能です。新規・決済・ドテン・同一銘柄の全決済注文も1クリックで操作できる取引ツールの常識を一変させる次世代の注文機能です。
- ※スピード注文の注文種別は成行のみとなります。
画面構成

- 1銘柄選択
スピード注文を行う銘柄を選択します。
- 2両建チェック
チェックをすると両建モードになります。両建モードでは、ポジション保有状況にかかわらず、発注ボタンからの注文が常に新規注文になります。
- 3発注ボタン
リアルタイムレートが表示された発注ボタンです。売/買それぞれのボタンをクリックすると、成行注文が即発注されます。
- 4スプレッド表示
BIDとASKの価格差が表示されます。
- <Point>
- スプレッドがゼロの場合や、BIDとASKが逆転している場合は黄色で表示されます。
- 5全決済ボタン
クリックすると、選択銘柄について建玉整理を行い、その後残った建玉すべてについて成行決済注文を発注します。
- 6ポジション状況
現在のポジション状況が表示されます。
- 建玉数量 : 現在保有している建玉数(返済注文中の建玉を含む)
- 平均レート : 保有建玉の平均取得レート
- 損益(pips) : 現在のレートと、保有建玉の平均取得レートの差
- 評価損益 : 保有建玉の評価損益(円換算)
- 7取引数量
ここに表示された数量で発注されます。設定画面で取引数量のデフォルト値を設定することも可能です。

- <Point>
- 注文が約定すると、スピード注文画面全体が一瞬光り、約定成立をお知らせします。
操作方法
初回は「スピード注文のご利用に関する同意事項」が表示され、内容に同意いただいた後にご利用いただけるようになります。
- 新規注文
- 建玉を保有していない状態でBID/ASKレートをクリックします。または、保有建玉と同じ売買区分のBID/ASKレートをクリックします。
- 決済注文
- 両建のチェックを外し、保有建玉と反対の売買区分のBID/ASKレートをクリックします。
- <Point>
- 約定日時の古いポジションから決済されます。
- <注意>
- 決済対象ポジションについて既に発注中の決済注文、IFD・IFDOCO注文が存在する場合、スピード注文からの決済注文をご利用いただけません。お客様ご自身で事前に注文を取り消していただく必要があります。
- ドテン注文
- 両建のチェックを外し、買建または売建の保有建玉を超える数量で、反対の売買区分のBID/ASKレートをクリックします。
- <Point>
- 保有しているポジションを超える数量で反対売買を行うことでドテン注文となります。
- <注意>
- 決済対象ポジションについて既に発注中の決済注文、IFD・IFDOCO注文が存在する場合、スピード注文からのドテン注文をご利用いただけません。お客様ご自身で事前に注文を取り消していただく必要があります。
- 両建注文
- 両建てにチェックを入れ、保有建玉と反対の売買区分のBID/ASKレートをクリックします。
- 全決済
- 保有建玉がある状態で全決済機能をONにし、[全決済]をクリックします。
- <Point>
- 同一銘柄の売・買両方のポジションを保有している場合、まずは建玉整理を行います。残ったポジションがある場合は、そのポジションに対して成行決済注文を発注します。
- <注意>
- 決済対象ポジションについて既に発注中の決済注文、IFD・IFDOCO注文が存在する場合、スピード注文からの全決済注文をご利用いただけません。お客様ご自身で事前に注文を取り消していただく必要があります。
初期画面設定
スピード注文を利用する際の取引数量の初期設定を、銘柄ごとにあらかじめ設定することができます。


- 1PC会員ページから設定する際は、注文パネル右上の[設定]ボタンを押してください。
- 2表示された設定画面から、「スピード注文」を選択してください。
- 3設定を行う銘柄を選択してください。
- <Point>
- 設定は銘柄毎に保存できます。
- 4「スピード注文」を行う際の取引数量のデフォルト値を設定します。
注意事項
- スピード注文で発注できる注文タイプは成行のみです。
- スピード注文では、お客様が注文画面で注文条件を変更しない以上、設定画面で指定した注文条件で発注されます。
- スピード注文では、発注時の確認画面は表示されず、売買ボタンクリックで即発注されます。
- 両建チェックボックスにチェックが入っている状態で取引数量に指定できる最大数量は、くりっく365取引ルール、くりっく株365取引ルールに記載されている最大注文数量(以下、最大新規注文数量と記載)と同じです。
- 成行注文は、価格変動、BID数量、ASK数量、通信状況、取引所の状態により失効または表示とは異なる価格で約定することがあります。
- スピード注文では、全決済を除き、ポジションの保有状況に係らず常に新規注文が発注されます。
- 両建チェックボックスにチェックが入っていない状態(以下、通常の状態と記載)では、ポジションの状況に応じて、新規注文の約定後に建玉整理が行われます。
-
通常の状態で取引数量に指定できる最大数量は以下の通りです。
売の場合:買ポジション保有数量+最大新規注文数量
買の場合:売ポジション保有数量+最大新規注文数量 - 決済対象数量が最大新規注文数量を超える場合は最大新規注文数量以内で分割して発注されるため、必ずしも全ての約定レートは一致しません。
- 両建取引は決済の仕方によっては取引コストが二重にかかる場合がございます。経済合理性を欠く取引でありますので、当社では推薦するものではありません。お客様の判断と責任においてお取引ください。
- ご利用に関する同意事項に一度同意すると、利用解除はできません(使用しないこともできます)。
- その他ルールは、オンライントレード取扱規程、取引所外国為替証拠金取引規程、取引所株価指数証拠金取引規程等の当社規約等が適用されます。